skip to Main Content
店名:

〒125-0054 東京都葛飾区高砂2-36-1 横山ビル1F
営業時間:
月曜日~土曜日 10:00~19:00時
日曜日~祝日 13:00~19:00時

ジェイネパス株式会社
Jnepas Co., Ltd.

03-3659-8877
03-3659-8877
03-3659-8877 infogaga@kanbanya.shop

インクジェット出力のご注文について

Q.インクジェット出力とはどのようなものですか?
A.屋外看板用の印刷です。印刷したシートのみを納品しますので、お客様で看板面となる板に貼って仕上げる作業が必要です。貼り付け作業をご希望の場合は、別途お申し付けください。
Q.色褪せや水濡れが心配なんですが、大丈夫でしょうか?
A.印刷するシートは全て屋外対応で、水に濡れても大丈夫です。塩ビシートにはUVカットラミネート加工をしていますので紫外線による色褪せを防ぎます。
Q.UVカットラミネート加工とはどのようなものですか?
A.印刷する塩ビ素材に適した屋外用ラミネートです。光沢タイプと半光沢(マット)タイプから、お選びいただけます。
Q.剥がしやすい素材はありますか?
A.耐久性を保つため、剥がしやすい素材は少ないです。再剥離粘着シートも、環境により糊が残ってしまう場合があります。
Q.ターポリンにハトメ加工はできますか?
A.商品代とは別途で承ります。お気軽にお申し付けくださいませ。

カッティングシートについて

Q.複数色を一枚で納品できますか?
A.2枚以上のシートを1枚にまとめることはできかねます。各色ごとの納品となるため、お客様で貼り合わせる必要があります。貼り付け作業をご希望の場合は、お申し付けください。
Q.どのくらい細いカットができますか?
A.線幅2mmまで対応ができます。それ以下は、カットが上手くできなかったり、粘着力が劣る可能性があります。
Q.曲面に貼れますか?
A.多少の曲面には貼り付け可能と思われますが、しわが入る恐れもございます。

タペストリーについて

Q.防風加工はしていますか?
A.屋外でご利用頂けますが、防風加工はしておりません。
Q.防炎加工はしていますか?
A.防炎加工はございません。

アルミ複合板について

Q.アルミ複合板とは何ですか?
A.低発砲ポリエチレンをアルミ板で挟んであります。4mmの薄さで軽くて丈夫、アルミなので腐ったりサビたりせず、長期間屋外で使用できます。一般的に使われている看板資材です。
Q.耐候性はどのくらいですか?
A.設置環境にもよりますが、3~5年です。アルミ複合板は、屋外の日差しが強い場所や雨風が当たる場所でも、腐食・変形することがありません。
Q.破損することはありますか?
A.正面からの打撃や、角からの落下には破損する場合があります。

マグネットシートについて

Q.どのくらいもちますか?
A.設置環境にもよりますが、5年ほど表面の美しさを保ちます。マグネットの磁力は低下しません。
Q.車に貼って、走行中に落ちませんか?
A.落ちずにご利用頂けます。
Q.マグネットシートを車に貼るとき、注意することはなんですか?
A.貼る面に隙間がないように貼ってください。隙間により、風圧や汚れで剥がれてしまう原因になります。また、貼る場所が汚れていると吸着が弱くなるため、貼る場所の汚れを落としてから貼ってください。
Q.長期間、貼り続けても大丈夫ですか?
A.マグネットシートを長期間貼り続けると、車両のサビや塗装面の傷みの原因となります。ときどき外してマグネット面を掃除してください。
Q.吸着力に変化はありますか?
A.車体や貼る場所により吸着力は変わります。磁力面に傷等なければ、長期使用により磁力が低下していくものではありません。
Q.上記以外の使用上の注意点はありますか?
A.高温多湿の場所を避け、平らな状態で保管してください。折り曲げないでください。また、磁気によりトラブルのある可能性の機器の近くでは保管しないでください。取付も避けてください。

横断幕・懸垂幕について

Q.防風加工はしていますか?
A.屋外でご利用頂けますが、防風加工はしておりません。
Q.防炎加工はしていますか?
A.防炎加工はございません。
Back To Top
Translate »